てことで第二弾。

ちなみにこのシリーズ、調べて作りながらメモ的に書いてるので、たまに脱線します。
一応最終目標はMIDIでコントロールできる抽象的な絵を作ることです。(どんな絵かは未定)

VJソフトへの受け渡し

  1. TOP > Syphon Spout OUT にアウトプットを繋ぐ
  2. VJソフト側のSyphon inputを”TD syphonSpout”に

通常使ってるCOGEだと下図。(下全面がTD、被ってる小さいウインドウ達がCOGEのもの)
他のVJソフトでもSyphon対応していれば大体似た感じかと。

 

絵作り

こっからが本題・・・メモベースなのはご了承を。

基本セット

基本的に3D上のオブジェクトとして構築 2Dのビジュアルだとしても、一旦3Dに配置(した方がよさそう)。
  • COMP > Light : ライティング
  • COMP > camera : カメラ
  • COMP > Geometry : 3Dオブジェクト用の箱 / 複数配置可
  • TOP > Render : カメラに写っているもののアウトプット
各種変形は
  • Geometry"内"のオブジェクト自体を変形
  • Geometry自体を変形(位置/角度/スケール等)
  • SOP > Transform : 3Dオブジェクトを変形させる
GeometryがAEでいうプリコンプ的な役割ぽい

音声入力/LFO

今回はキーフレームを打つわけじゃなく動的に絵を生成する、いわゆるジェネレイティブ系を目指すので
  • CHOP LFO : 波形生成(sin波とか)
  • CHOP AUDIO Devise In : マイク(などの外部音源)
  • CHOP File Devise In : オーディオファイル
  • CHOP Analyze : オーディオ波形の分析?
どれかのパラメーターをどっかに受け渡すんだろーなーと予想。

幾何形態を描く

円/四角/多角形が書ければ大概の抽象的な絵は作れるってことで・・・ 円(球体) = SOP > Sphere 円(平面) = SOP > Circle 四角(立方体) = SOP > BOX 四角(平面) = SOP > Rectangle 多角形 = SOP > Polyloft または Circleの頂点数を減らす 紫色の丸(レンダー)のチェック入れないとカメラから見れないことに注意。 (ここにMIDI入れればモチーフの切り替えできそう)

実例

  1. AUDIO Devise InとLFOをSwitchで切り替え
  2. Analizeで整数値に変換(Function > Maximum)
  3. Trailで波形をモニター(処理減らすために最終的には不要?)
  4. 以下Geometry内処理
  5. 2のChan1をGeometry内Box→transformのスケールXに代入
  6. Box→transform、スケールy/zにif文でxのスケールが一定以下の場合0になるように
  7. Sphere→noiseで球体を変形
  8. 6の変形球体→transform / y軸の回転にLFO Ramp(ノコギリ波)で180度回転
  9. Copy SOPの参照元に7のtransform / コピー元に5のtransuform

VJソフトに入れてみる

エフェクト入れて絵作りしようとしたけど・・・まぁこんなもんね

次の課題

  • マイク入力が細かすぎるのでQCでいうsmooth的な処理を入れる
  • テクスチャーつける
  • フレームレートがすでに45くらいまで落ちてるのをなんとかする
  • 単調なのでもっと有機的な変化をつける

注釈

if文の書き方が特殊?

GLSLとかだと if(条件){結果}else{結果2} TDだと 結果 if 条件 else 結果2 まぁ・・・英文法的でわかりやすいような、区切りなくて見にくいような・・・

3Dベースで考えた方がよさそうな理由

  • パーティクルは3D(多分)
  • LFOなどで変形させた時に3Dにしてた方が複雑な動きをさせやすい(角度/サイズ/距離でZ軸があった方が便利そう)
  • ライト周りの調整で2D→3Dと表現が変えられる=バリエーションが増える

パラメーターウィンドウ

なんかの拍子で消えちゃったら"P"で表示。邪魔な時も"P"で消せる。

パネルレイアウト

下図の箇所でパネルレイアウトを変えられる。

参考

TouchDesigner 日本語ドキュメント : SOPs TouchDesigner最初の一歩④ 音でインタラクティブ TouchDesignerで条件式を扱う為オペレーターを調べる TouchDesignerのExport CHOPが便利になっている??

Sponsored Link