ということで第四弾。
なんか男性寄りのものが多いですが、暇つぶしからリサーチまで使えるブックマークです。次回は女性っぽいのでもやろうかな。
Branding served
AdobeによるオンラインポートフォリオBēhanceによるブランディング特化ショーケース。アイデアソースと見るもよし、ボーと眺めるのもよし。プレゼン資料、打ち合わせとかにも参考として使えそうな感じ。
Bashooka
インスパイア&リソースのコピーの通り”◯◯通りのなんとか”的な記事が多く、モックアップの初回からビジュアルの参考作品まで。
Digital Art
デジタルアート系のニュース・チュートリアルなどなど。ちょっと英語読めないと一部しか楽しめないかもしれないけど、”デジタルアート”と言いつつもデジタル系(ちょっとgeek寄り)の諸々。
Type cache

英文からハングル、日本語まで、有料が多そうだけどメジャーどころじゃない・・・けどアマチュアじゃないニッチでクオリティの高い書体を紹介しているサイト。
Linxspiration

インスピレーション+リンク+ラグジュアリーの造語かな?たぶん。若干メンズ目線ですがラグジュアリーでリッチな雰囲気の画像を集めたサイト。ここもぼーっと見てると欲しい商品やら、仕事の参考資料につけそうなものまでいろいろ出てきます。
てことで、第四弾でした〜。 まだまだ続きそう。
Sponsored Link